
宗達の風神雷神が好きです。自分流にリメイクしたキャラクターで、絵本、絵皿、コーヒーカップ、インスタレーション「アニメーション屏風」など作ってきました。これはポスター。
なんだか時代がかった懐かしい絵ですが、実はこれ2007年加藤和彦+坂崎幸之助=和幸(かずこう)という架空ユニットのゴールデン・ヒッツ・コンサートの公式カタログに描いた絵です。ジョン・和幸とポール・和幸があのウッドストックに出演した時のドキュメンタリーイラストレーションです。もちろんボクも違う名前TAKUBOUZで参加しています。(サインとプロフィールに注目)
TAKUBOUZ
カナダ生まれの日系3世。ロンドンにてBBC-TVの「ザ・ビートルズ」シリーズアニメーションに参加。1969年ニューヨークに居を移し、実験アニメーション作家、イラストレーターとして活動するも、失踪を繰り返し何度も消息不明となる。モントリオールの街角で物乞いをするホームレス姿を目撃されたり、鴨川の床で舞妓さんたちに囲まれて手塚治虫氏、ユーリ・ノルシュテイン氏らと談笑する姿を目撃されたりと情報ばかりが先行する。
近年は長編アニメーション「タクちゃんの黄色い潜水艦」の制作監督を噂されるが、詳細については全く不明。
これも北京オリンピックシリーズよりで、
いろんな競技のピクトグラムが見えます。
中国の河を旅すると突然こんな碑林が現れ
たりして壮大な風景にスケールの大きさを
感じます。後ろの石に注目。
今年の北京オリンピックのピクトグラムはさすがお国柄、
一筆書きの書のスタイル。で、天安門というとどうしても
思い出してしまうものを意地悪に真ん中に描いてしまいました。
おっと、突然「女」って。しかもこのアク
リル画けっこうデカいんだ。
東京イラストレーターズが2007年六本木の
新国立美術館で開いた展覧会に出したもの。
場所があったら(保管場所も含めて)こう
いう大きいのも描きたいな。